2025/4/7(月) 山高神代桜
4/7-8と山梨の旅
1日目の4/7は、山高神代桜・実相寺~眞原(さねはら)の桜並木(3分咲きぐらいだったので、写真のアップはなし)~新府桃源郷の桃~
山高神代桜は行きたい所候補地にあがっていたが、ようやく実現できた。実相寺の境内に神代桜はあるが、他にも多くの桜があり楽しめた。
これが神代桜。かなりの老木で多くの介護棒に支えられている。
大きな桜が多い。ソメイヨシノではない。
三春の瀧桜の子孫。
イベント中で、歌・踊りあり。
鐘楼とともに。
日蓮宗総本山の身延山久遠寺の枝垂れ桜の子孫。
三春の瀧桜の子孫。
甲斐駒ヶ岳。
民家の庭先にある枝垂れ桜。
新府桃源郷の桃(桃畑)。花は2分咲きかな。
ずっと桃畑。さすが、フルーツ大国の山梨。