2024/11/30 「花蔵の乱」山城を歩く PART2 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2024/11/30(土)

 

11/24に続いて藤枝市のイベントに参加。

今川家の家督相続争い「花蔵の乱」の敗者(玄広恵探)側の山城を歩いた。

 

徧照寺~葉梨城(花倉城)~烏帽子形山~高山寺~普門庵

 

歩いたルート

 

徧照寺。今川範氏・氏家の菩提所。

 

範氏・氏家の墓碑と言われている石塔。

 

葉梨城(花倉城)を目指して、伸びすぎた茶畑の道を歩く。

 

 

良い天気の下、花倉城を目指す。

 

土橋。

 

 

土橋の上で説明を聴く。

 

 

本曲輪。

 

二の曲輪。

 

烏帽子形山山頂。富士山の眺望を期待したが、樹木が育ちすぎて展望は悪い。

 

樹々の隙間からなんとか見えた富士山。

 

高山寺へ向かう途中。中央左よりが菩提山(眺めが良いとのこと)。

 

 

高山寺跡(2022/12/28に消失)。

 

 

玄広恵探、自刃の地。普門庵。

 

 

参加者は焼香。

 

ここが墓所と言われている。