2024/11/24   「花蔵の乱」山城を歩く PARTⅠ | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2024/11/24(日)

 

藤枝市のイベントに参加。

今川家の家督相続争い「花蔵の乱」に関わる山城を歩いた。

今回は、義元側(勝者)の山城を歩いた。

 

 

一つ目は、朝日山城。

二つ目は、神入寺跡~桂島陣場~遠見番所(天王山)~葉梨神社~安楽寺~

 

 

ルートはこんな感じ。(バス移動も入っているので分かりにくいが、山の部分は歩き)

今日のルート。

 

 

案内用資料。11/24.30と使う。

 

私は藤枝市役所からバスで移動。

 

一つ目の朝日山城を攻める。

 

こんな感じで説明を聴いたりする。

 

 

朝日山城、一の曲輪。

 

左の高い部分は、土塁のあと。

 

朝日山城展望台から次の目標である、天王山を見る。

 

 

天王山へ向けてスタート。

 

 

ポータブルトイレルーム。

 

神入寺跡の碑。

 

かなりの急登。

 

桂島陣場あたりかな。

 

昼食は瀬戸の染飯。蒸したおこわのような感じ。黄色はくちなしの実でつける。

 

志太平野の方面。右端の山が朝日山城。左端近くが方の上城。

 

天王山山頂(遠見番所)。

 

葉梨神社。天王山がご神体なので、社はない。

 

さらに下って安楽寺。

 

安楽寺のわに口。

 

安楽寺の籠。

 

安楽寺の天井画。

 

不動明王。