2024/8/20 キャリーケースのタイヤ交換 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2024/8/20(火)

 

小笠原旅行で使ったキャリーケースのタイヤが破損したので、

修理キットを購入。

午後、キャリーケースのタイヤを交換した。

タイヤの軸を4本切断するのに2時間ほどかかった。

タイヤの幅より軸のほうが長いので隙間がある。

微調整は、後日。

 

 

小笠原へ行った時の荷物。意外と重くて、タイヤに負担がかかったかも。

 

 

旅から帰ってみたら、3個のタイヤが破損。

 

 

色々調べたら、交換キットがあった。買った。

 

ノコギリで軸を切る。

 

 

苦労して一本切った。

 

 

軸のかしめ部分をドリルで削る方法にチャレンジ。

軸がドリルの回転と共に回転して諦め。

 

 

地味~に、作業してすべて終了。約2時間。

 

以前購入したブロアーで粉を飛ばす。

 

新しいタイヤの装着は簡単。タイヤの幅が狭く、横にスライドする。

 

 

とりあえず4個つけて、微調整は後回し。