JR東海窓口業務 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

JRのジパング倶楽部を利用してキップを購入することがよくある。

キップ購入時はJR東海藤枝駅の窓口を利用。

 

窓口の流れは、こんな感じ。

 

(1)「JR乗車券購入証」を駅員に提出。(私⇒駅員)

(2)窓口の駅員が金額を算出。(駅員)

(3)クレジットカードの読みとり。(私)

(4)クレジットカードの利用票の受け取り。(駅員⇒私)

(5)キップの受け渡し。(駅員⇒私)

(6)キップの確認。(私)

 

最初から感じる違和感。

そう、キップの確認後にクレジットカードの読み取りじゃね。

と思う。

 

過去2回、オーバーナイトの往復切符購入時に日帰りキップにされて、

クレジットカードの再読み込みをさせられたことがある。

 

2回目の時は、キップの確認後にクレジットカードの手続きじゃないの、

と駅員に言ったけど、変わるかな。

 

現金払いにするか。