USBメモリーの信頼度 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

画像データは、SSDやHDDに保存している。

 

ブログ用、FB用の画像は、それ用に縮小してUSBメモリーに

一時保存している。

 

このUSBメモリー上の画像が、ここ1週間ぐらい読めなくなる

現象が発生している。すべてではなく、2・3割かな。

少し嫌な予感。

 

今日(5/24)、明日の写真クラブの定例会に備えて、表計算ソフトの

データを開こうとしたら、ソフトが停止。ソフトはlibreoffice。

別のデータも開けない。共にUSBメモリー上にあり、

写真関係のデータで最終更新日は4/25。

 

HDDにバックアップがあるので、それから復旧して実害はなかった。

しかし、USBメモリー上のデータは、まれにこの種のトラブルがあり、

ここ数日は増加傾向にあるようだ。

 

システムイメージバックアップ用にSSDを使っているが、

空き容量が200GB以上あるので、このSSDにUSBメモリーの

データを全コピーして、このSSDを使うこととした。

 

これで様子見だ。

 

1年以上使っていないデータは、けっこう壊れているかもしれない。