2020/10/14 磐梯山を登る | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020/10/14(水)は磐梯山歩き。

 

一番簡単な八方台から。

約600mの標高差。

9時スタートで14時半頃八方台へ戻る。

 

 

宿の窓からの磐梯山。

 

八方台登山口。標高は約1200m。

 

 

ブナ林の道を歩く。

 

 

中の湯。施設としては廃止。建物も廃墟状態。温泉は出ているらしい。

 

 

標高を稼ぐと、火山らしい山の姿になってくる。

 

 

 

 

 

弘法清水の小屋脇にて。

 

 

檜原湖。

 

 

中央の乳首が安達太良山。のはず。

 

 

中央が西吾妻山。

 

 

雲の切れ目を境に紅葉の映え方が変わる。

 

 

中央上部に秋元湖。左端が小野川湖。

 

 

1888年の噴火の火口(飛ばされてえぐれている)。

 

 

山頂はガスの中。

 

 

山頂を見下ろす???

 

 

山頂の看板より高い場所に祠がある。

 

 

ガスっているが、上部が猪苗代湖。

 

この後、コンビニ調達の昼食を食べて、下山。

平日だが、多くの登山者がいた。