2020/9/14 ヒガンバナ開花状況&石仏T | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2020/9/14(月

 

天気がよいので午前中のライド。

でも暑つそうなので、近場のヒガンバナめぐり。

そして、2・3年災害復旧工事で通行できなかった石仏トンネル。

 

ヒガンバナが咲いて、冷房の必要が無くなれば、夏の終わり。

と、思っている。

 

今日の道。

35km。

 

 

瀬戸川左岸の土手。東名のすぐ下。ヒガンバナは無し。

 

 

白藤の里。

 

 

白藤の里の裏側の葉梨川土手。画像の範囲で確認できるのは、一輪のみ。

 

 

石仏トンネルに向かうに先立ち、メマトイ対策。

でも、効目は、??? ハッカ油の方がいいかな。

 

 

起点ハンターとしては、撮っておきたい。

 

 

宮ヶ澤隧道。農道だけど、心霊スポットにされてしまっている。

このトンネルは通過しません。見るだけ。

 

 

久々の石仏トンネル。虫が来るので、速攻で撮影&逃避。

 

 

滝沢川。

 

 

サフランモドキ?

 

 

 

勝草橋上流の瀬戸川河川敷堤防も見てみる。

 

 

画像内で数輪かな。