減塩。いやいや減食。 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

昨年12月頭位から体重が増加。

70kg→73.8kg→72kg(今)

 

総コレステロール値も増加。

277(7/18)

 

元々高めのクレアチニンも増加。

1.41(7/18)

 

コレステロールは薬で抑えられるらしい。

が、腎機能は基本的には回復しないとのこと。

これ以上悪化しないように、減塩に努めないといけない。

塩分摂取量の上限は6g/日が目標。1食2g。

因みに、干しぞば100gで塩分2.2g。

これにたれ付けたら3g以上かな。

 

8枚切りの食パン1枚に0.6g、ウインナー1本に0.4g。

このセットを二つで2gの塩分。

 

厚揚げや豆腐は塩分0g。だが、醤油をたらせば、それなりに

塩分を含む。

 

なんか、塩分の無間地獄。

食事量を維持して減塩するのに無理があるかも。

いっそのこと、体重減・コレステロール減も狙って、減食かな。

体重が減れば、内蔵(腎臓)への負担も軽減されるような気がする。