2017/7/29・30と4040クラブのイベントで、
乗鞍スカイラインと上高地散策。
7/29の朝4:00に焼津のMさんに我が家で拾ってもらい、
松本経由で平湯峠まで移動。そこから、自転車で
乗鞍スカイラン往復。その後、栃尾で露天風呂や買い出し、
新平湯にて宿泊。
7/30の午前中は、上高地散策後、往路と同じルートで
帰路についた。
20年以上前に会社のスキー山岳部のメンバーで
平湯キャンプ場にて2泊3日のキャンプ。その時の記憶は、
栃尾での買い出し、悪天のため西穂高撤退だった。
今回、栃尾のR471と県道475がぶつかる丁字路を
通過したが、かすかりに記憶に残っていた。
今日(8/1)の午前中は筋トレ。帰宅とほぼ同時にメール
を受信。会社の先輩からだった。平湯キャンプの幹事役
だったT先輩の訃報だった。
なにか奇遇なものを感じ、ファイルを調べてみた。
で、確かな記憶と物証から分かったこと。
日程;1994年8月6日~8日
メンバー;4名
西穂高を目指したが撤退。
奈川温泉野麦荘の箸袋あり(1994/8/8付)
松本市「ものくさてい」の箸袋あり(1994/8/8付)
最終日の8/8は安房峠ではなく、乗鞍スカイライン・
乗鞍エコーラインから奈川温泉経由で松本市街に
でたと思われる。
今回、初めての乗鞍スカイラインと思っていたが、
23年前に車で通過していたようだ。
亡くなったTさんには、スキー・山行で色々お世話になった。
東北の栗駒山・和賀岳・早池峰山の三山山行の際は、
実家にも宿泊させていただいた。
通夜・告別式には参列できないが、楽しい思い出を
たくさんいただいたことに感謝して哀悼したい。