2015/10/25(日
焼津の実家に行った後、焼津のカメラのキタムラに寄ってみた。
受けた印象は、藤枝のキタムラと同じ。
カメラの展示スペースが削減されて、顧客自らが操作してプリント
する端末が増設された。という印象。
カメラやそれに関わる機材を売るという商売ではなく、
デジタル画像を紙に印刷するという商売に比重がシフト
しているようだ。
カメラ&機材の展示は家電量販店のほうが充実しているかも。
ただ、少し値が張る品物だとキタムラにも量販店にも店頭に無い。
首都圏の専門店にはあるようだが、地方はこういう場合にハンデ
を背負っている気分になる。
ネットの評価を参考に、ネット販売で購入する、というパターンが
加速しそう。