2014/12/11(木
2010/12/11に会社を早期退職してから4年経った。
新築・転居で最初の1年はそれなりに充実していたかもしれない。
新築・転居がらみの雑務を済ませた後は、かなりだれた。
しかし、組長・町内会役員に就いたため少しばかり刺激を受け、
近隣に顔見知りもできた。よい季節の土日に町内会の行事が
多く、遊びの面では少し不満があったが、転入早々の役員業務は
地域社会に受け入れられるよい機会だったと思う。
自分自身はこの地域では新顔だが、35年ぐらい昔にさかのぼると
この辺り一面水田で、今ここに住んでいる人の7割ぐらいはネイティブ
ではないと思う。自分自身は、半分はネイティブで叔母たちによると
組のなかにも遠い親戚がいたりする。(その人と雑談したら、
確かに母の実家のことを良く知っていた)
それはさておき、今日の午後は筋トレ。ここ2週間は週一のペースに
なっているが、このペースだと確実に筋力が低下することがわかった。
いまさらムキムキになるつもりはないが、アンチエイジングと健康寿命の維持
のために筋トレをうまく取り入れていきたい。
これからの10年のために・・・
(1)町内会役員は今年度で退任し、少なくとも65歳までは防災関連以外の
役にはつかないで、自分自身のために時間を使うこととした。
(2)ハナカミオヤジバズーカで、金融緩和中。
残るは、テラス屋根の設置とMTBの導入となった。テラスは発注済み。
MTBは選定中だが、ほぼ決まり。
*自分の用途(釣り・カメラ撮影のロケ・散策)だと、シクロクロスバイクの
方がよさげさが、なんちゃってMTBを検討中。
(3)想定外の出費をしてしまった。金融緩和の予算になかったが、弾みで。
でも、総額で予算枠内なので良しとしたい。そのうちブログにアップするが
当面は口頭のみとする。・・・・還暦の自己祝い、という屁理屈にしておこう。