家庭内インフラ整備 | 北極星

北極星

外遊びが好きなおやじです。今は自転車が中心。年がら年中、鼻をかんでいるハナカミオヤジです。

2011年10月22日(土)



6月に引っ越してから1か月ぐらいは手続きなどで

時間を取られており、その後は夏の猛暑で活性も低下

し、それを言い訳に当初の構想を具体化するのをサボっていた。



10月になり衣替えしてもよいような温度・湿度になり、自分自身の

活性もあがってきたので、今日は家具店まわりで家具調達。




先ずは、園芸店にいき実のなる木を見てくる。

常緑広葉樹・実がなる・藤枝の気候に合うなどの条件から

柑橘系の樹木を考えていた。しかし、予備知識が皆無なので、

現物を見ておしまい。



次は家具店、結局2店まわる。

1店目でリビングに置くリクライングシートを二つ発注する。

2店目でOAデスクを購入。自分で持ち帰り。



帰宅後、OAデスクの組み立て。

久々に肉体労働をしたような気がする。




発泡酒を置いてあるのが、購入したOAデスク。

幅150センチ、奥行き60センチ。重い。

左のが今までのパソコンデスク。足元にプリンタがあり、うざい。

北極星



新OAデスク仮置き後。プリンタ、パソコン2台配置でも問題なし。

左のPC(9年使用)はデスクトップに置き換える予定。右のPCは無線LAN

なので、家庭内どこでもパソコン。
北極星


↑古いOAデスクの扱いは未定。