と、言うと

孫から「もう何回も聞いた」

と言われますが笑


旬のものは、やはりその時期に沢山食べたいですよね


夕飯は
・カツオのタタキ…新玉薄切り沢山で
・新じゃがと豚肉の甘辛煮
・とろろ汁
・🍅、チシャ、きゅうりのサラダ🥗


とろろの写真しか撮ってないけど(いつものように笑)

孫くんがゴリゴリしたい、と言うので



すり下ろしたとろろ芋を大きなスリコギで、超高速混ぜ混ぜうずまき



出し汁でのばして、更にゴリゴリと



「おー、なかなか上手いやないのビックリマークほっこり



小さいつくね芋だったけど、かなり粘りが強くて、美味しいとろろ汁が出来ました



このすり鉢は、有田陶器市のお土産に頂いた物



もう40年以上使ってるかなぁ、ぽってりとしてて大きさも手頃でお気に入りOKウインク



元々はこれよりもずっと大きな茶色のすり鉢を使ってたけど

↓こんなの

引越しの際に手放しました



こちらの方がずっと使いやすいい





乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ



所用で出かける、と言う長女についてパープレに行って来ました



アミュが出来てから、すっかりご無沙汰のパープレです



あの強風の日だったので、高速はやめて下道で行きました



用事は40分ほどで済み、カプリチョーザでランチ🍝












で、私が食べた《魚介類のトマト味のスパゲッティ》が美味しかったので



帰りに、アサリとシーフードミックスを買って、夕食はそれにしたのでした



でも、ケチャップがほんの少ししか残ってなかったえー



そこで、ケチャップを全部使って、買い置きのトマト缶🥫と、カニクリームソース(レトルト)一袋があったので、その他調味料を駆使してランチの味を再現爆笑



かえって美味しいスパゲッティ🍝になったような…



当たり前か〜、魚介の旨みがこれでもか、ってほど詰まってるもんね



もちろん、私は夕食抜きましたニヤリ



写真が無いのが残念ですー爆笑飛び出すハート