16日の灯籠流しが悪天候のため翌日に
延期、17日は強風のため翌日に延期…
ということで、今日18日の実施となり
ました!

灯籠流し出発前に、お寺の本堂にて
おつとめがありました。

今年も団扇太鼓を叩きました。
檀家が少なく、檀家さんの高齢化が
進み、叩き手が少ないのです。
私は5年くらい前から叩かせて頂いて
ます(^^;

母と息子は、灯籠を持って太鼓組の
後ろを歩いてました(笑)

漁港に到着して、船に灯籠を積んで
海に流します。


この間は団扇太鼓を叩いてるのですが
“これでお盆が終わるんだなぁ”と
ちょっと切ない気持ちになります。

そんなんで、今年のお盆は無事終了!

明日、自宅に戻ります(ó﹏ò。)

嫌だなぁ…(;´Д⊂)