午後から御施餓鬼法要でお寺へ。

少し早めに行って、位牌堂でお参り。
お世話になってる檀家さんのところに
ちょっとしたお菓子を供えたりも。

いつもなら団扇太鼓を叩いてましたが
今年はやらず(^^;
(灯籠流しと来年の御施餓鬼法要では
 きちんと叩きます!笑)

御施餓鬼法要は、檀家さんが集まり
お参りをします。

なんだか年々、御施餓鬼法要に行くと
心に沁みます。
年をとったってことなのかな?笑

でも御施餓鬼の意味とか、さっぱり
わかりません(笑)


灯籠流しは悪天候のため、明日に延期
となりました!