賛同していただけるサポーターの皆様は告知にご協力をお願いいたします
以下、コピペです
--*--*--*--*--*--
下記、文書を本日(2009' 1/21)、萩原代表取締役会長兼社長に手渡して参りました。
-----
平成21年1月21日
株式会社日本テレビフットボールクラブ
代表
取締役会長兼社長 萩原 敏雄 様
TOKYO HEARTS / VERDISTA
サポーター有志一同
「ラウンドテーブル」開催後のご対応を受けて
拝啓
時下益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃より我々私設サポーター団体に対してのスタジアム等での活動への
ご理解とご協力に対して、厚くお礼申し上げます。
さて、先般の「ラウンドテーブル」では、事前に提出させていただいた公開質問状に
真摯にご回答下さりありがとうございました。
「ラウンドテーブル」開催以降、我々は貴クラブの新年度への対応を、
報道内容等を通じて見させていただいておりました。
そして、本年1月17日の新年度体制発表における記者会見の内容から、
現場の要望に応じて予算上可能な場合は
所謂「0円提示選手」への再契約交渉をするという点については、
お応えいただいたものと理解致しております。
取組みに心より感謝申し上げます。
しかし、強化に対する運営の見直しに関しては、
明確にされていないものと理解致しております。
この点を明確にしていただければ、我々と致しましては、
これまで呼びかけていました「年間チケットの不買宣言」を取り下げ、
年間チケットの購入を解禁し、同時に購入を多くの方々に呼びかけていくことと致します。
つきましては、強化に対する運営の見直しについて
明確にお示し下さるようお願い申し上げます。
敬具
なお、貴クラブの財政状況等からパートナー企業探しを進めていると
お聞きしていますが、今回の件をくれぐれもお忘れなきよう、
そして、これから後退するようなことが見受けられた場合、
我々と致しましては、貴クラブクラブに対して
再び抗議行動等をさせていただくことを検討致しますので、
何卒ご了承下さればと存じます。
-----