勝ち癖 | 緑の日々

緑の日々

ヴェルサポ暦20年!
ヴェルディ、KAZUKI、ビールと芋焼酎をこよなく愛する、おじさんのブログです

をつけたいところだったが 

力の差を露呈してしまったウルグアイ戦!


岡田JAPAN空転…「完敗だ」

「親善試合、日本1-3ウルグアイ」(20日、札幌ドーム)
 北の大地で世界レベルの衝撃を味わった。後半3分にオウンゴールで先制した日本だったが、FIFAランク24位(日本は35位)のウルグアイにあっさりと逆転されて1-3で完敗した。W杯アジア3次予選で通じた岡田武史監督(51)流の前線からの激しい守備が全く空転し、最終予選初戦バーレーン戦(9月6日、マナマ)を控えて大きな課題を突きつけられた

(デイリースポーツより抜粋)

互角に戦うまでもいかず

足は止まり ずるずる と下がり

パスを受ける際も待っていては

取られちゃうっしょ


受け手も

待っているだけではなく

周りの状況を良く見て声を掛け合い

あと半歩 あと一歩前にでて

パスを受けなければ

昨日のような結果になってしまう


ディフェンスもバックパスではなく

もっと 前へ前へという意識がなければ

攻め込まれるとともに

相手FWの餌食になってしまう


もっと もっと 走ること

後半は特に運動量の差が目立った


あれではねぇ~