順位決定に反則ポイント Jリーグが導入発表
Jリーグは29日、順位決定方法の変更を発表し、勝ち点が並んだ場合は得失点差、総得点、当該対戦成績に続いて今季から反則ポイントを導入することになった。それでも優劣がつかない場合は抽選となる。
反則ポイントは警告など悪質な反則を数値化するもので、フェアプレー重視の観点から順位決定の要素に組み込まれた。
[ 共同通信社 2008年2月29日 19:11 ]
フェアプレーは当然のことだが
試合を裁く審判の質が問題視されるようなことが
無いようにJリーグとしても対処してもらいたいものだ