スタジアムへ行く楽しみとして | 緑の日々

緑の日々

ヴェルサポ暦20年!
ヴェルディ、KAZUKI、ビールと芋焼酎をこよなく愛する、おじさんのブログです

今シーズンは考えてほしいこと


気になる記事

横浜M集客へ“大補強”

2008年2月27日(水) 8時1分 スポーツ報知

 横浜Mがリーグ開幕の浦和戦に合わせ、日産スタジアムの飲食店を大リニューアルすることが、26日、分かった。横浜中華街の老舗や、横浜市内のラーメン有名店「とんぱた亭」、女性をターゲットにしたスイーツ店など、ご当地人気店を中心に、25店舗中14店舗を入れ替えた。

 きっかけは昨年、Jリーグのファンサイト「J’S GOAL」で実施されたサポーター投票で、東日本のスタジアム満足度ランキング最下位になったことだった。2010年にホーム観客動員100万人を目指すクラブにとって、この結果は無視できない。ファンから「特色がない」と評されたスタジアムを改善しようと、昨年11月から店舗探しに奔走してきた。

 関係者は「これからもダメだと思う店舗は替える。そうすることで(元からある店も)良くなってほしい」と、サバイバルを宣言。食事面で“大補強”を行い、更なる集客アップを狙う。

大補強?

とあったので何~と思ったが

スタジマムの飲食店についてだった


スタジアムグルメがそのスタジアムにより様々なのは

AWAYにも行ってるサポならよく知っている


あのスタジアムはこれこれが美味しいよなど


さて 味スタはどうだろう・・・


今シーズンは東京ダービーもある

VerdyHOMEゲームでしか味わえないスタジアムグルメ

同じスタジアムをHOMEとする2チームとして

スタジアムグルメでも東京ダービーとなれば

より関心も引くだろうし

スタジアムへ行く楽しみも増すのではないだろうか


飛田給からスタジアムまでは

都内ならどこにでもある

コンビニ、ファーストフード店などが点在するが

スタジジアム内は特色が乏しい


そのため

大半がスタジアムで購入するのではなく

入場する前に買い物をしているのでは・・・


私はいつも京王のデパ地下で購入している


チームは試合で

サポーターは応援で

運営関係者サイドは

スタジアムグルメを含めた快適なスタジアムつくりで


それぞれが東京ダービーを展開!

といきたいところだ