毎試合が 決勝戦となってきた | 緑の日々

緑の日々

ヴェルサポ暦20年!
ヴェルディ、KAZUKI、ビールと芋焼酎をこよなく愛する、おじさんのブログです

J1昇格へ向けの大切な戦い

そして 

鬼門の平塚での難敵湘南戦むっ


午後から休みをとり

オーバー40、4人組の高木義成さんと参戦

平塚には16時に到着

タクシー乗り場に向かう階段を下りると

試合告知看板


07-09-10_16-06.jpg


AWAY入場ゲート付近にも

エリアを表示する看板がでていた

そして

既に月曜日にも関わらず

サポーターが集結していた

しかし今回の変則日程は

平塚競技場での国体地区大会開催の

ためによるもの


リーグとして

日程を決める際にわかるだろう!

もう少し考えてほしいと思った

07-09-10_16-37.jpg


そして 嫌な予感が漂うなか・・・

主審は・・・

あ~あっ・・・


試合結果は

http://www.verdy.co.jp/information/result/report.php?cmd=DispResult&result_id=151


黄色舞い散る展開ぷんぷん

両チームともひとりづつの退場者


勝ち点1で 良しとするしかなかった


昨年に続き各チームとも


主審に見事なほどまでに

演出された試合が数多くあった怒


来シーズンは

J1・J2ともに

今シーズンも起こった不可解な判定

カードで試合をコントロールするような判定

主審と線審の判定の違い

走れない主審・線審によるミスジャッジ

他にも多々あるが

今後は起こらないように改善してもらいたい