昨日のJ1の結果から
大宮 1-1 柏
主審:佐藤 黄色4枚 赤1枚(累積)
川崎F 1-1 名古屋
主審:村上 黄色6枚 赤1枚(累積)
甲府 0-1 新潟
主審:吉田 黄色2枚
G大阪 5-1 鹿島
主審:穴沢 黄色1枚
広島 0-5 FC東京
主審:小川 黄色3
千葉 6-0 大分
主審:東城 黄色5枚
横浜FM 4-1 磐田
主審:高山 黄色5枚 赤1枚(退場)
清水 1-0 横浜FC
主審:松尾 黄色2枚
神戸 1-2 浦和
主審:扇谷 黄色5枚
昨日はYOSHITOと達也がでる
神戸vs浦和戦を観た
主審の名前を聞いて
荒れないといいけどなんて思いながら
観ていたが
え~っいきなり黄色?
注意でいんじゃない・・・
そう思う判定があったような気がする
各試合を全部観たわけではないが
やっぱり
すぐに黄色を出し
威厳?をたもとうとしている?
試合をコントロールではなく
制圧する?かのような判定をする
そんな傾向がある主審がいるのでは・・・
Verdyとしても
O・S・M・T・T氏に
笛を吹かれる試合が
今後あるかもしれない
黄色を連発している試合で
主審の傾向を分析することも必要かもしれない
試合のない今節は
そんな点にも注意して
研究してほしい