Verdyのキーマンは・・・ | 緑の日々

緑の日々

ヴェルサポ暦20年!
ヴェルディ、KAZUKI、ビールと芋焼酎をこよなく愛する、おじさんのブログです

前節、中盤が機能しなかったのをどお修正して今夜、望むか怒

キーマンとなるのは“ディエゴ”サッカーボール

まだまだコンディションはこれからのディエゴ

だからこそ、ここで奮起し

中盤で京都ツートップを封じ込め

最終ラインで孤立させ

名波さんにボールを供給し相互に攻撃にからみ

フッキが求めるパスを数多く出せるか!サッカーボール


フッキには2~3人で徹底マークは必死!

フッキにマークが集中し

バランスが崩れたミドルレンジからの

シュートを数多く打ち

またどれだけパスを出せるか!


飯尾もどれだけ前線で開いたスペースを

活かせるプレーができるか・・・


中盤を征服し

常に高い位置でボールをキープできれば

Verdy本来のスタイルの攻撃ができるはず!

そうすれば攻撃力爆発&大量点!かお2


チャンスでは、枠に行く意識で!

とにかくシュートを打ちまくる!


気がつけば・・・

仙台との得失点差は“1”

勝ち点“3”と3点差以上の得点で勝って

連勝街道へ!キラキラハート


フッキ9番キックオフから打って打って

シュートを打ちまくれ!


スーパーサブでKAZUKI25番登場&ゴ~ルサッカーボール

なんてサプライズを期待・・・