こんばんは(・ω・)b

久しぶりのゆきです!
今週一週間は
文化祭にバタバタで全然
更新出来なくてごめんね

10/26.27は
3年間最後の文化祭でした!
塾長として
そして
今年は文化祭のとりを飾る。
ということで、本当に
プレッシャーが多い1年間でした。
プレッシャーに弱い私は
塾長になりたての時、みんなに
頼って頼り過ぎてしっかりしてなく
逆に周りに迷惑をかけてしまいました。
すぐ泣くし弱音吐く私でした。
でも、そんな私を
優しく時には厳しくしてくれた人
がいたから強くなったと思います。
ここには書ききれないほど
たくさんの事を学びました。

家族。
何かのリーダーになるには、
嫌われる覚悟も
常に責任感を持っておく覚悟も
何かを犠牲にして優先する覚悟も
色んな覚悟が必要なんだなって
改めて思いました
朝から夜まで練習して
きつくて泣いてた子も居たり
2日前文化祭に私たちのプログラム
が、出れなくなる。
ってなって、教室で全員泣いてたり
この時は、本当に責任感を感じました。
自分のことだけになってて
メンバー全員の事を見てあげれてない
からこんなことになったんだって。思って、悔しかった。
でも、無事全員で1人もかけることなく
ステージに出れて本当に良かった
後輩には最後のステージ前

いきなり色紙貰ったの!
ビックリして円陣組む前に
泣いちゃった(´□`。)
毎日練習してたのに
いつの間にかこんな立派な
色紙を作ってくれてありがとう。

裏には顧問の先生からの
メッセージ。
ステージに立ったら
横からいつも応援してくれてる子が

プレート作ってくれてて!
踊りながらビックリしたし
嬉しかった!!
裏には...

ぎっしり。
本当にいつもありがとう(´□`。)


お手紙もありがとーー!
色紙見てたら
塾長やってよかったって思ったし
ダンス辞められんなって思った。笑
この学校に入る前の面接で
「ダンスを通じで見てくれてる人に
何か伝えられるような人になりたいです」
って、言って
3年間で、こんなにたくさんの方に
見てもらえてしかもステージを見て
ダンスを好きになってくれた方もいて
本当に嬉しいです。
まだまだこれからも
もっーーと頑張るぞ





それじゃ(^-^)ノ~~
