ご心配をおかけしました娘ですが
熱も何とか、朝には下がり
無事、高校の卒業式に出席することができました!(^.^)
ありがとうごさいました!!
〈うるうるポイント①〉
娘の制服姿が、今日で最後かと思うと、
それだけで泣きそうな朝なのに
「最後の日だから、今日の朝食は、ママが焼いたパンケーキがいい~」と娘。
うぅ…
〈うるうるポイント②〉
とにかく吹奏楽の演奏がうますぎる。
実は今回卒業した3女の通った高校は長女の母校でもあり
その長女は、この学校の吹奏楽部でした( ´﹀` )
奏でられる音を一瞬、聴いただけで
長女が部活に打ち込んでいた頃の思い出が走馬灯のように過ぎり
最後の校歌イントロ流れてきただけで、ウルウル~でした(´-`)
それにしても、どうして校歌って、無性に泣けるんだろ?
パパも隣で泣いてたし~(^_^;)
他のお父様方も…(;´∀`)
〈うるうるポイント③〉
答辞を読む男子生徒の涙声は、もう反則です!
しかも、前半はすらすらと三年間の思い出を熱く語ってくれてたのに
後半、感謝の気持ちを友達や先生方に語りかけていき
最後の最後に、
「お母さん…僕を産んでくれてありがとう、僕達は今日、卒業します!」
のところで声を詰まらせちゃうから、
まさに絶妙のタイミングで流れてきた吹奏楽のBGMが効果大~
これは、もう泣くしかないでしょう(*>_<*)ノ
〈うるうるポイント④〉
卒業式が終わって、退場していく時に
男の子たちが、号泣してるの見て、もらい泣き~。゚(゚´Д`゚)゚。
退場していく出口のところに、先生方が集まってきて
拍手しながら見送ってくださっているのですが
その先生方の姿を見て、生徒たちが泣いてる、
それ見たら、カメラのファインダー覗きながら
私も、泣けてきて
涙が零れないように思わず、天井を見上げた
その時の一枚がこれ…(^o^;)


〈うるうるポイント⑤〉
子供達が全員退場したあと、
担任の先生方の代表で
主任の先生が保護者に向けて
最後の挨拶をしてくださる時に
先生…冒頭から声を詰まらせ涙で話せなくなっちゃって…
またまた、もらい泣き~(^_^;)
うちの娘達が入学した時に若くして学年主任に抜擢されて
凄く熱血漢な先生だったけど
相当、ご苦労されたと話は聞いていたので
3年間、何とか、無事に終えることができて、
きっと、胸に迫るものがたくさんあったんだろうな~と。
お世話になりました。
うちの娘もヤンチャな子だったので
いっぱいご迷惑をおかけしたことと思います(^o^;)
本当にありがとうございました!!
そんなこんなで
式も終わり最後に、
パパと二人で誰もいないグラウンドに出てみました。
空が青くて、涙が目に沁みました。

グラウンドに転がるボールを見つけ、パチリ…。
なんか、寂しそうに見えたのは私だけでしょうか。
でも…
寂しさは今日でおしまい。
明日からはまた、笑顔で、次の夢に向かって走りださなきゃ…。
ね?! (o´∀`o)

はい!
そして本日もカウントダウンTwitterを~


あと1日…

はい!やっと来ました、リーダー!!
めちゃ、背が高いの目立つやん~
あ、でも0時過ぎたから
もう「あと0日」だね!(^_-)-☆
うわぁ!楽しみだぁ!!



