残暑厳しい運動会が続いてましたが、今年は陽射しは強いものの、木陰を通る風は涼しく、観覧にはよい一日でした。
義父母も一緒に、長女も入院前とあって元気(そう)に、皆でお弁当を食べられる事に感謝です。
長女は明日から入院です。
本当なら先週の火曜日からのはずが、秋分の日が火曜日って事で翌週の明日になったので、日あわせ的にも良かったです。そんな偶然にも感謝しなくては!
運動会のとりといえば、リレーと組体操ですよね♪
残念ながら、リレーの選手ではなかったけど…
組体操では、体形が崩れる事なくしっかり組めました!
7段ピラミッドも圧巻!
娘は中腹辺りにいるようですが、わかりませんでした(笑)
そして、最後のお弁当作り…
プチトマト、ウインナーを買うのを忘れて
緑と茶色の地味~なお弁当になってしまいました(^^ゞ
でも、最後の記念なのでブログにアップします。

メインの唐揚げ…やはり揚げすぎ感?
この他に義母のおいなりさんがあります。
キャラ弁、デコ弁が流行りの昨今、
私のは『昭和のお弁当』です…ねq(^-^q)