哲子の部屋 -33ページ目

改めて。spiral-motionからリリースします。

改める男
てっぺーです。

というわけで改めまして。
ポラリスカブはこの度スパイラルモーションから新しい音源をリリースする事になりました。

spiral-motion web site】




レコーディングの様子やらはSNS系にばんばん書いてたのでご存知かと思います。

一応ホワイトデーにwebでも雑だけど報告させてもらったしね!

主宰の小田和奏氏とは、これでまさに公私ともにがっつりとタッグを組む事になります。

とても良いレコーディングができたこと
それ以前に良い楽曲を書けた事
すでに一緒にやれてよかったなーと思っておりますが

これからどんどんと
楽しみが待っている状況です。
楽しみが待ってるなうです。

5月22日には
良い意味で
ポラリスカブ変わったなーと言わせられると思うのです。

上京前の最後のライブで
「東京行っても変わらないです!なんて言いたくなくて、変わる為に行って来るから!」
って言ったのが、これから猛スピードで実行できそう。

まずは5月22日
リリース&レコ発でござい!
早く皆の手元と耳元と心に新しい音源が届くのが楽しみだよー!

だからみんなも楽しみにしてくれてたらうれしいです。
まんもすうれぴーです。

the notebook / ポラリスカブ

GUSM-2006 ¥1,500[tax in]
2014.05.22 in your hand.

1.さよならサンセット
2.君に歌う物語
3.ルーラ
4.ポールスター
5.worry

少しだけネタばらしすると
今回は色んな選択肢がある中
やっぱりドラムとベースとギターと歌だけで「バンド」をやってるって感じの音源にしたいなって思ってました。

言葉も今まで通り
まるで日記とか、日々思った事とかそういうのを書きなぐったような
ノンフィクションにしようと思ってました。

まるでノートに書いてるみたいな
そんな”素朴で純粋”だけどかっこいい作品にしたいなって。

そんでnotebook。

実はもう一個理由があるんだけど
それはまたいつの日かどこかで。

現時点で気付いてる人いたら、すげーーーーってなるから気付いてる人いたら教えてね!

何度も言うけど
きっと良い作品になるよ!!

今まだまだ創られていってる過程なんだけどね。

和奏さんとの作業はものすごくって
楽しかったし
制作の段階からレコーディング期間中でぎゃふーんってバンド成長してる感じがすごかったし

もう最終日に録ったばっかりのまだなーんにもしてない音聴いて
あ、これいいわ。
ってなったもん!!

なんか、まとまらない文章をずるずる書く事になりそうだから
ここまで!笑

リリースまで
ライブや弾き語りも全然あって
どこかのタイミングで
きっと少しずつ収録曲もお披露目するから
是非遊びに来てちょうだい!!!

ほなねー!!

■MAIL MAGAZINE■

polariscub@s.frekul.comへ空メールを送信するだけでポラリスカブの不定期配信メールマガジンが受け取れます。
最新情報の他に、メルマガ限定の特典や企画もお届けします!!


■LIVE INFO■

2014.03.25■下北沢GARAGE
2014.03.27■ 新代田crossing(荻野哲平ソロ)

2014.04.08■横浜BAYSIS
2014.04.22■TSUTAYA O-Crest

-----


チケット予約は下記のアドレスへお願いします。
氏名・公演日時・枚数を必ずご記入いただき、送信してください。
また、HPからも予約を実施しております。定数に達し次第、締めきります。
なお、携帯からお申込みの方は、下記のアドレスを受信できるように設定してください。

  mail@polaris-cub.com 

※詳細はOfficial HPをご覧ください。

  http://polaris-cub.com


-----
↓↓↓たける
   http://ameblo.jp/polariscub/
↓↓↓じゅんたん
   http://ameblo.jp/junichi1201/
-----
↓↓↓暇さえあれば呟いております。お知らせや告知なんかもひょっこりしてるので是非。
   https://twitter.com/polaris_teppy


今日の一句
「事務作業 毎晩言ってる 明日する」