去年の5月末に保護し
最終ウイルス検査を待っていた7月下旬、
様子が気になり病院で診察を受けたパン次郎。
その状態は・・・
先生が丁寧に説明してくれました。
「横隔膜が破れて、
内臓が胸の方に上がっていて肺を圧迫しています。
息を吸っても肺が膨らむスペースが胸にはありません。」
原因は
「おそらく怪我によるものでしょう」とのこと
「手術をして、内臓を正しい位置に戻して
横隔膜を縫い合わせて・・・」
リスクや、術後の懸念されることなどもじっくりと話してくれました。
入院は1週間
保険がきかないので、
費用はめんたま飛び出すほど高額でした。
「どうしますか?」
と聞かれて、反射的に
「お願いします」と答えていました。
入院の日取りを決めて、いったん帰宅。
帰りの車、運転しながら
新しいPCほしかったけど、今のがまだ使えるから我慢。
仕事をちょっと増やして。
毎日のスイーツは、3日に1度にしよう(食べないという選択はなかったな~)
色々なことを考えながら・・・(もちろん安全運転で)
帰宅して、家族に事情を説明し。
みんなで頑張ろうとなりました。
そして入院の日を迎えたのです。