甲斐、旅に出る 和歌山県白浜 | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

仲良くしていただいているライターさんにお声がけしていただき

和歌山県の白浜にお出かけしてきました。

 

白浜といえばラブラブ

① パンダ

② 温泉

③ 豪華なホテル

④ おいしい食事

⑤ 充実の観光スポット

⑥ きれいな星空(を期待)

 

白浜へは今回JRを使用しました。

新大阪11時15分3番線発のくろしおですドキドキ

定刻に出発です。
白浜までは2時間23分。
ゆったりとした2シート。
景色を見ながら、時々ウトウトしながら、資料に目を通しながら過ごしていたらあっという間でした。
JR白浜駅では
黒潮しららちゃんが出迎えてくれました。
(しららちゃんツイッター @jrwest_wakayama )
 
今日のお宿は
「白良荘グランドホテル」
この秋開業90周年を迎える老舗ホテルです。
2016年にリニューアルオープン。
伝統とモダンがバランスよく同居しています。
 
ホテルへは白浜温泉旅館協同組合のシャトルバスか、
タクシー、路線バスを使っての移動となります。
 
私が泊まったのは10畳の和室のお部屋。
広い!ゆったり!
オーシャンビューアップ
 

 
カーテン閉めたままだった・・・
明けたらこんな感じです。
(この日は曇っておりましたが、見事なオーシャンビューです)
他にもいろいろなタイプのお部屋があって
和室と洋室を組み合わせたコネクティングルームは
3世代そろっての宿泊におすすめラブラブ
そして、なんと、こ~んな豪華なお部屋もラブラブ
素敵すぎますラブラブ
 
そうそう、
「白良荘グランドホテル」のラウンジでは様々なサービスが楽しめます。
ウエルカムドリンクはもちろん、好きな浴衣を選んで着ることもできます。
 
甲斐のおすすめは「はちみつバイキング」
クローバーは、もっともスタンダードなはちみつで、
クセがなくマイルドな口当たりながら、しっかりした甘みがあります。
 
ラベンダーは、豊かな花の香りがすることが特徴で、
食べると口の中にラベンダーの花のような心地よい香りが広がります。
などなど。
 
常時10種類並んでいるそうなので、食べ比べをしてみると楽しいですよ。
 
と、今回はここまで、
次回は、キャンドルづくりと温泉、ご紹介します。