星仲間から届いた情報です。
天文にちょっと興味がある~という方にもおすすめだそうです。
最前線宇宙講演会「太陽系は特殊なの?」
私たちの住む地球のある太陽系とはどのような惑星系でどのように
誕生したのでしょうか。また、近年続々と発見されている系外惑星
太陽系と大きく異なっています。太陽系と系外惑星系、何が違いな
うのでしょうか。本講演では、最新の系外惑星系の観測と惑星形成
そしてその課題を紹介し、太陽系は特殊なのかについて考えます。
日 付:2019年6月2日(日)
時 間:14:00~16:00(13:30受付開始)
場 所:東京工業大学キャンパスイノベーションセンター 1F国際会議室
(JR山手線・京浜東北線「田町」駅より徒歩2分)
講 師:小久保 英一郎(国立天文台科学研究部 / 天文シミュレーションプロジェクト)
対 象: 定員100名/どなたでもご参加いただけます(高校生以上)
主 催: NPO法人小さな天文学者の会
共 催: 山形大学理学部・やまがた天文台ニクニドーム
予 約: 入場無料・要事前予約(5月29日(水)締切・定員に達し次第受
→以下のフォームよりお申し込みください。
http://ur0.link/5Ruw
問合せ: tanoshi-jimu@sola.or.jp(小さな天文学