静岡市で「今川復権まつり」5月3日~6日に開催 | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

静岡市では、
「今川復権まつり」が、5月3日(金・祝)~6日(月・休)駿府城公園で開催されます。

駿府繁栄の礎を築いた戦国大名・今川義元公の生誕500年祭事業の一環です。

 

今川義元公(1519~1560年)は、桶狭間の戦い(1560年)で織田信長に敗れて以来、
公家かぶれの“まろ”と弱々しいイメージが定着しています。
しかし実際は、戦国時代に静岡(駿河国)から愛知(三河国)に至るまでの広い領土を治めていた大名で、
東海道で最も強い武将として「海道一の弓取り」とも呼ばれていました。

↑今川義元公生誕五百年祭推進委員会 公認広報大使「今川さん」 

織田信長に敗れて以来、世間から「公家かぶれ」と バカにされてきたのが悔しくて泣いているんですって。

 

2020年5月には

JR静岡駅北口広場に現在設置されている「竹千代君像」 の隣に「今川義元公像」の設置が計画されています。

今後、 この銅像の制作・設置に係るクラウドファンディングも予定されているとか。

注目です!!

おまつりの詳細はコチラ↓

今川復権まつり