ふたご座流星群を観察・報告するキャンペーン、12月12日から | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

今年のふたご座流星群

12月13日の夜と14日の夜の夜半過ぎに、最も多くの流星が出現すると予想されています。

ところが、お月様の明かりが・・・

 

ですから、月が沈んだ後は、良い条件で観察することがっできます。

 

神戸の場合月の入りは

12月13日は22:02 

14日は22:57

です。

 

国立天文台では

「ふたご座流星群を観察・報告するキャンペーン」を開催予定。

すでにサイトは立ち上がっていますが、

報告ができるようになるのは12月12日からです。

国立天文台 サイト

今年のふたご座流星群
空の暗い場所で観察すれば、
最も多いときで1時間あたり40個程度の流星を見ることができると予想されているとか。
 
観察の際は
・寒さ対策をしっかり
・安全対策を念入りに
・周囲に迷惑をかけないように
 
などに気をつけて下さいね