キットカットといえば!
「キット勝つ!」という語呂合わせで受験生にも人気のチョコ。
今年は誕生から45周年の記念の年なんです。
発売以来累計350種類以上が販売されてきました。
今回、南海電鉄難波駅北改札口にオープンした
『キットカット ショコラトリ―』は
「ル パティシエ タカギ」のオーナーシェフ・高木康政さんの企画監修のもと
素材や製法にこだわった「プレミアムカット」の専門店です。
昨日10月16日プレス向けの内覧会におじゃましてきました。
お店の中には
ご当地シリーズを含む15種類の「キットカット」が並びます。
なによりも、このお店のイチオシは
日本国内ではここだけ、関西初上陸となる
「氷点下ショコラトリ―」
「サプリム」シリーズ5種類の中から1種類選び、
マシュマロやナッツなど高木シェフが厳選した9種類のトッピングから3種類をんで
設置されているタッチパネルで注文すると
通常はスタッフが、この日は特別に高木シェフがトッピングし
液化窒素で-196まで冷却して、
仕上げてくれます。
私は↑これと同じものを頂いたのですが、
(ベースが抹茶、トッピングはマシュマロ、カシューナッツ、ベリーのドライフルーツ)
ヒンヤリとした口当たり、
間もなくチョコが解け、土台の抹茶チョコと繋ぎのチョコがいい塩梅に交じり合って、
トッピングの3種類の味わいと食感の違いが口の中で、ダンシング
ちょっとした交響曲を奏でてくれました。
店内ではネスレ厳選のカフェも楽しめます。
海外からのお客さんのためにという思いもあり、
併設されたチケットカウンターでは多言語で対応してくれるとか。
キットカットと南海電車の
「インバウンドも含めてのコラボ店舗」
チョコはインスタ映えしそうだし
海外のお客さんにも喜ばれそうだし
新しい名所になりそうな予感です