日本最古の巡礼道「西国三十三所」
奈良・京都・大阪の13寺院で「秋の特別拝観」を行います。
今日は奈良県の4寺院をご紹介します。
第六番札所 南法華寺(壷阪寺)
三重塔・多宝塔を同時開扉。10月20日(土)~12月2日(日)
大眼鏡の奉納も。10月1日(月)~12月18日(火)
南法華寺は、眼病封じのお寺としても知られています。
第七番札所 岡寺
本堂内内陣 特別開扉 10月20日(土)~12月2日(日)
三重の塔に描かれた壁画扉画を特別公開 10月21日(日)
日本初の厄除け霊場である岡寺。
ご本尊は巨大な如意輪観音座像です。
第八番札所 長谷寺
本尊大観音尊像特別拝観 10月13日(土)~12月2日(日)
10mを超える観音様のお御足に直接お参りできます。
寺宝を無料公開する「秋季特別寺宝展」も同時開催です。
第九番札所 興福寺
北円堂特別開扉 10月20日(土)~11月11日(日)
南円堂特別開扉 10月17日(水)
中金堂一般公開 10月20日(土)~
秋の行楽にいかがですか?