交野市の「機物神社」に祀られている織姫と、
枚方市の「観音山公園」にある牽牛石(牽牛・彦星)が、
年に一度七夕の日に天の川(天野川)に架かる「逢合橋」で出会うとの言い伝えから、
枚方市と交野市は“七夕伝説ゆかりの地”といわれています。
京阪電車交野線沿線の七夕伝説と織姫・彦星ゆかりの名所や史跡を巡る
「枚方・交野 七夕伝説 スタンプラリー」が行われています。
枚方・交野 七夕伝説 スタンプラリーについて
2018年7月7日(土)~2018年12月25日(火)
京阪電車交野線沿線の七夕伝説と織姫・彦星ゆかりの名所や史跡などに設置した8箇所のスタンプポイントをめぐります。
パンフレット「枚方・交野 ふれあいさんぽ」裏面のスタンプラリーシートに、各市1カ所以上のスタンプを押印された方と全てのスタンプをコンプリートされた方に、抽選で賞品がプレゼントされます。
詳細はこちら↓