6月16日は和菓子の日 あべのハルカス近鉄本店「あんこ特集」 | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

6月16日は和菓子の日

平安中期の西暦848年(嘉祥元年)。

仁明天皇がご神託に基づいて6月16日に16個の菓子や餅を神前に供え、疫病を除け健康招福を祈誓し「嘉祥」と改元したことが由来です。

 

全国和菓子協会 和菓子の日

 

大阪天王寺にあるあべのハルカス近鉄本店では、和菓子の王道「あんこ」菓子を特集しますラブラブ

 

和菓子を身近に!“和洋折衷あんスイーツ”

抹茶とあんこのシュークリーム

抹茶とあんこ2種類のクリームで、和テイストのシュークリームに仕上げました。

※近鉄本店限定

<ケントハウスプリュス> 324円

【販売期間】6月13日(水)~26日(火)

 

あんサンド

京菓子の老舗「鶴屋吉信」が手がける丹波大納言小豆を使ったあんと、「メゾンカイザー」特製の発酵バターをたっぷりはさみました。

※近鉄本店限定

<鶴屋吉信>×<メゾンカイザー> 

1個601円

【販売期間】6月13日(水)~未定

 

丹波大納言 あずきロール

<鶴屋八幡>×<パティスリー モンシェール> 

 1,944円

【販売期間】6月13日(水)~26日(火)

※近鉄本店限定

 

くろとら巻き

<菓匠あさだ>

 1個195円

【販売期間】5月23日(水)~6月17日(日)

※近鉄本店限定

「あんこ」の栄養価ですが

① 糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンB1、お肌を整えるB2、B6も含まれています。

② ミネラルで余分な水分の排出がされ、むくみを溜めない効果が期待できそうです。

また、ミネラルの1つ「鉄分」も豊富なので、女性に多い貧血にも効果ラブラブ

③ 「カテキングルコシド」や「アントシアニン」というポリフェノールが含まれています。

老化を促すと言われる「活性酸素」を除去する働きがあるので、アンチエイジング食材として期待できそう。