「桜えび」といえば
関西人の私はお好み焼きに入れる
干したもの、というイメージでした。
が、生で食べると、むっちゃ美味しいそうなんです。
それを味わえるお祭りが開催されます。
「由比桜えびまつり」
静岡市の由比漁港は日本最大の桜えび水揚げ港。
今年は、4月10日に春漁がスタート、
この日は夕刻から初漁がおこなわれ、約24トンの水揚げがありました。
春漁の桜えびは、富士山の雪解け水で育ち、身が大きく甘いのが特長。
今年も、「大きさ」「質」「甘み」の三拍子そろった最高の桜えびだそうです。
その桜えびを「獲れたて生」で味わえるのは、
「由比桜えびまつり」のお楽しみポイント
① 水揚げされたばかりの「生の桜えび」を無料配布。
10:30~と13:00~の2回、先着500名。
旬を迎えている生のしらすも
9:30~と12:00〜の2回、先着500名に。
(天候などにより時間・数量が変更になる場合もあり)
② 桜えび料理などが色々
(↓料理のイメージです)
「生桜えび」「かき揚げ」「桜えびの天ぷらそば」などに加えて
由比港で水揚げされる魚介を使ったメニュー、さらには、地酒も。
地元の食材を使った様々な食のブースが並びます。
迷ってしまいそうですが、そこは、お腹と懐具合と相談してくださいね。
③ 漁船で駿河湾を遊覧
現役の漁師さんが操縦する漁船に乗って、駿河湾遊覧へ。
1回20分程度で、料金は小学生以上が300円です。
(天候などにより中止の場合もあります)
生の桜えびは甘くて口のなかでとろけるそうです。
駿河湾遊覧では、天気が良ければ富士山も見えるそうです。
静岡市の由比漁港でしか味わえない
世界オンリーワンの味を確かめに、是非お祭りに足をお運びください。
「由比桜えびまつり」
◆日時2018年5月3日(木・祝)8:00~14:00
※雨天決行(ただし、荒天時は中止)〔開催の可否は実行委員会へ〕
◆会場桜えび日本最大の水揚げ港・由比漁港(静岡市清水区由比今宿字浜1127)
◆アクセスJR東海道線「由比駅」より徒歩約10分
◆入場料金無料※但し、商品購入代は必要となります。
◆お問い合わせ先由比桜えびまつり実行委員会TEL:054-376-0001