おすすめの資格 防災士 | アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

アメ太郎、パン次郎とググ&おチビ

猫事・展覧会・お星さま・スイーツ

「防災士」 ご存知ですか?
 

゛自助゛゛共助゛゛協働゛を原則として、

社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、

そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを、

日本防災士機構が認証した人です。(日本防災士機構HPより)

 

私も昨年取得しました。

 

日本防災士機構の講座と試験に申し込むと。

テキストが送られてきます。

1カ月ほどかけて、独学。レポートを作成します。
そして、講座の会場へ。作成したレポートを提出&規定の講座を受講。
試験を受けて・・・資格ゲットとなります。

ただ、この講座、約6万円、かかります。
高い!のですが、これを限りなく0円にする方法をとれる人がいます。
 
各自治体で、補助金を出しているところがあるんです。
兵庫県なら、芦屋市・ 伊丹市・篠山市など。
他には↓
http://www.bousaishi.net/application/grant.html

 

防災士の資格取得のための勉強は、

災害時に生き残るために、日頃取り組めること。

万が一災害が起きた時、対応できるすべ、などを学ぶことができます。

 

「頭で知っていること」と、「実際に動き、できること」は

「違う」ということ実感できました。

 

東海地震や南海トラフ地震はいつ起こってもおかしくない状況。

防災士になるための勉強、おすすめします。

 

勉強すればとれる資格。逆に言えば、勉強しないととれない資格です。

 

日本防災士機構 HP↓

http://bousaisi.jp/

ペタしてね