(*゚▽゚*) みなさま、こんばんわ (*゚▽゚*)
今日の話題はネ、
私も大好きなヨーデルが、
ヨーロッパで、日本人男性によって歌われていて、
しかも、ヨーデルマイスターの称号までいただいてるのだそうです。
情報は、パンドラの憂鬱さんからいただきました。
↓ソース元はこちらです。 何故か、動画を載せられませんので、
下記から飛んでご覧下さいね。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1213.html
ドイツを中心に、ヨーロッパ各地で活躍する、
ヨーデル歌手、石井健雄さん。
年間100以上の公演を行うなど、
常に数カ月先までスケジュールは埋まっており、
ヨーデル界で一番多忙な歌手の一人であるそうです。
これまでのヨーデルへの貢献が認められ、
ドイツ政府から権威ある賞も贈られています。
石井さんは幼少期に初めてヨーデルを耳にして、虜となり、
15歳の頃には、
レコードを参考に独学でヨーデルの練習を始めたそうです。
父親が経営する機械製造工場で働いていた26歳の時、
ヨーデルを生んだ国の風景を自分の目で見たいという思いから
渡欧を決心。
スイス・チューリヒのレストランでヨーデルを歌い生活していた頃、
ヨーデル界の大物に誘われドイツに行き、
テレビ出演などで名を広めていったそうです。
さて、この動画では石井さんがヨーデルを
披露していらっしゃるのですが、
一度聴くと頭から離れなくなってしまう歌声とメロディー、
石井さんのお茶目な表情や
ニワトリを真似たと思われるコミカルな動き、
そして「日本人が歌うヨーデル」という意外性に外国人は大ハマリ。
コメントが7千近く、
高評価が3万以上寄せられる、大人気動画になっています。
(以上で、転載終了)
と、言う事だそうです。
何だか、最近、どちらを向いてもキナくさい情報が多くて、
へこんでおりましたが、
こういう、平和な、
親善大使さんは、ホント、ありがたいですね。
お陰さまで、心が明るくなりました。