保護鳥トキの生息は、農薬散布や、自然環境の悪化など、
トキにとっては、悪条件が増えて、年々減少 !
一時は「絶滅」とされましたが、
その後、佐渡で生息が確認され、
以後、保護センターが出来て、
西山さんという方が、日々の研究と飼育に励んでおられたのですね。
今年の雛鳥の今までにない数の誕生が話題になっていますね。
しかし、ここに至るまでに、こんな苦労話があったのですね。
トキが数を増やしてくれるよう、
皆で、優しい心で、お祈りいたしましょう !!
動物襲撃によるトキ死亡で保護センターに「お前が死ね」電話
4月22日、自然界で「36年ぶり」のヒナ誕生が確認されたトキ。
その後、別のペアから次々にヒナが誕生..........≪続きを読む≫