・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・*
~~~~~~~~~~
三月三十一日(月曜日)
~~~~~~~~~~~
こんばんは。
まりりんです。
三月最後の今日は、
どんな一日でしたか?
私は、今日は、四ツ橋筋をよく歩きました。
んー、心地いい疲れ。
…といいますか
すーっとエネルギーが回っている時って
疲れるって
あまり感じないのかもしれません。
滞らないように、
流してゆきましょうね。
ところで、あなたは
最近、何かを
がんばってみましたか~?
~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~
「がんばる」って
努力でもないし
ガマンでもない。
ただ、勇気を出すこと。
いままでやってたことを、やめる勇気
当たり前のように続けてきたことをやめる勇気
いままでやってなかった事を、やってみる勇気、
今まで毛嫌いしてきたことに飛び込む勇気
今まで「それはありえない」と避けてきたことに向かい合う勇気
つまり
自分のタブーに挑戦すること
自分の可能性や素晴らしさを勝手に隠したりあきらめないこと
今まで信じてきたことの逆をやること。
がんばってきたひとは、
がんばるのをやめることが「がんばる」だし
我を張らないことが、がんばる
がんばれなかったひとは
弱音を吐かずに死ぬ思いであきらめずにやってみることが
「がんばる」だし
我を張ってみることが、がんばる。
ひとによって
がんばる は違うのです。
いままでのがんばりを
続けても、くるしいだけなんだ。
あなたが報われないのは
がんばる「方向」が逆だっただけ。
エスカレーター逆のぼり、
みたいな。
そして
自分がだめだから、という前提のがんばりと
自分が素晴らしい、という前提でのがんばりも
意味が全くかわってくる。
それを逆にしてみたら、
がんばるって
自分の世界を変える
すばらしいことなんだ。
by 心屋仁之助氏
~~~~~~
《今日の教訓》
がんばってるのに結果がなぁ…
という時は、、
がんばる「方向」が違っいないかを
考えてみましょうか
そして
自分がだめだから、という前提のがんばりではなく
自分が素晴らしい、という前提でのがんばりで
がんばってみる
「がんばって!」という言葉を、
言いにくい時代ではあるけれど
「がんばって」って言って欲しいとき、あるものねぇ。
「ファイト!」もいいね。
ここぞという時
がんばるって、
きっと
すばらしいことなのだと
私も思うのです。
あなたも、
いつも よくがんばってますね…☆
それでは
あなたに
たくさんのしあわせが
訪れますように♪♪
by まりりん o(^^)o
*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜