アザの神様。 | 梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

~ゆるめる・ととのえる・ときめく~
   サロン・ドゥ・ポラリス☆

いつもこころにポラリスを・・・☆

・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・*
~~~~~~~~~~~
八月二十日(火曜日)
~~~~~~~~~~~



こんにちは。

まりりんです。


今日もポラリスDay星



photo:01








サロンにいるだけで
いろんな方が来てくださってうれしい限りです。



これから
ティータイムいちごコーヒー




皆様も、そろそろ

ティータイムなどいかがですかコーヒーお茶



それでは、ひきつづき

素敵な時間を

お過ごしくださいね…ひらめき電球



~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~





『アザの神様』




「ただいま!」

玄関に弾んだ、いつも通りの大きな声がしたかと思うと、

娘はランドセルの音をたてながら、ダイニングを抜けて鏡の前へ駆けより、

そこに映った自分の顔をじっと見つめ、そばにあったティシュに水をつけて左手で前髪を上げ、

右手で幾度も額から頬にかけてぬぐっている。


いつものことである。


私は胸を締めつけられる思いで、じわじわと涙があふれる。

それを娘に見られないように、娘が生れて三ヵ月の頃を思い出していた。


上の子供から六年ぶりに生まれた可愛い赤ちゃんの顔の左まぶたと頬と眼に青いアザがあった。

近くの病院で診てもらうと、

「これは消えません。いいじゃない、最近は皆さんアイシャドーをつけているもの」。

医者はあっさりとそう言ったが、私はなんだかやり切れない気持ちで家に帰り、

自分の顔の左側に青黒いシャドーをべったり付けて、商店街を歩いてみた。

ジロジロ、ヒソヒソ、私の顔に注がれるいくつもの視線を痛いほど感じながら、

さあ見るなら見たいだけ見るがいいと、私は居直っていた。


娘は、これから先、こういう視線を浴びながらどんなふうに心の葛藤を重ねて生きるだろうか。

辛いに違いない。

私と替ってあげる事が出来れば、どんなに救われるか。

嫌なことがあった時は、私に当って欲しい。

辛い時は、私も一緒に苦しもう。

私は心の中でそうつぶやきながら大またで歩き、声を出して泣いてしまったあの日。


丸顔で、アルプスの少女「ハイジ」のようだと言われるほど愛らしい娘だが、

無情にもアザはどんどん大きくなった。


今日は、アザのことをきちんと話そう。

娘はランドセルを背負ったまま、まだアザのところを拭いていた。



その日、私は、娘に可哀想な神様の話をした。

「生まれて来る何人かの赤ちゃんに、アザを付けなければならない神様がいてね。

その神様は、『自分の体はアザだらけになってもいいですから、

赤ちゃんにアザを付けなくてもいいでしょうか』って、偉い神様にお願いしました。

そしたら『アザが付いても、強く、誰にでもやさしい心を持った赤ちゃんをさがしなさい』と、

偉い神様に言われたんだって。


アザの神様は、毎日毎日泣きながら、

普通の人よりも強くやさしい心を持った赤ちゃんにアザを付けたんだって。

そしてアザのある赤ちゃん達が笑った時だけ、

アザの神様も笑うことが出来るようになったんだって――



だから厚子は、誰よりも強い心とやさしい心を持って生まれて来たのよ。

嫌なことを言う人は、顔にアザが無くても、心に大きなアザを付けているんだからね。

さあ可哀想なアザの神様を笑わせてあげようね」

涙と鼻水でぐちゃぐちゃの私。

見上げている娘の目もぐちゃぐちゃでしたが、笑おうと必死でした。


それ以来、今まで一度も娘の口からアザのことを聞いたことはありません。

幼稚園児の頃は、おばけ、青、などと言われたことは知っています。

学校に行くようになり、いろいろなことがあったと思いますが、

私が悲しむと思ってか、何も言いませんでした。


今は娘にも勝るやさしい人とめぐり逢い、一児のママになって、

とてもやさしく強い心を持っています。


よく笑うので、アザの神様も、やっと毎日笑うことが出来ると喜んでいらっしゃるでしょう。


私は、この子からいろんなことを学びました。



------------------------------------------------------------------------------




by facebook
『涙が止まらない』より
~~~~~~

《今日の教訓》





このお母さんは、娘さん以上に辛かった事でしょう。




私も、今は目立たなくなりましたが

小さい頃顔ではないにしても、太ももに10円玉くらいのあざがあって

でも全然気にしてなかったのに小学生の体操服姿の時友達に「うんち付いてる」
と言われてから気になりだしたことありました。



「なんで私のにはあざがあるの?」
とお母さんに聞いたら

「赤ちゃんがお腹にいる時に火事を見たら、その赤ちゃんにあざができるらしくてな。
おまえがお腹にいる時に実家が燃えて火事見たからだろうね。ごめんね。」

と言ってお母さんは申し訳なさそうだったけれど


母親は、子どもの体の悩みは特につらいのだろうと思うのです。


そんな時に
「アザの神様」のお話は

お母さんも子どもも救われますね。



そして、たしかに、

そのことを
気にしなくなったら

薄くなったり
目立たなくなったりする

という事実もあるみたいです。




世の中の「ほんと」は

自分たちで作っていける

ものだったりするのでありますね……ひらめき電球




それでは

あなたに


たくさんの幸せが

訪れますように音譜



by まりりん o(^^)o

*・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゜



iPhoneからの投稿