~~~~~~~~~~~
こんばんは。
今日は、新地の「なか川」というお寿司やさんへランチを食べました。
そこの
海鮮ちらし寿司に感動♪
付きだし
煮物
ちらし寿司
こだわりの赤だし
お漬物
デザート
1200円
インテリアにも
大将のかなりのこだわりが。。
私のグルメの情報源は
いろんな方からですが
多いのは
チャコちゃん
水尻さん
ようちゃん
いよいよ
《北新地グルメMAP》
作らなくては!
皆様も、よければ
情報教えてくださいね。
作成できましたら
皆様にもお渡ししたいです…

~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~
-☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
◇◇ 小田全宏の1日1語 365日 ◇◇
-----☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡------★彡------☆彡
<今日の一言>
今から半世紀以上も前、
幸之助はスピードの大切さを誰よりもしっかりと認識し、
実際に素早い決断を心がけていた。
今でも、さんざん待たせたあげくノーを言うような人がいるが、
半世紀以上も遅れた人と言えるだろう。
出典:1分間松下幸之助~逆境を力に変える不屈の人生哲学77~(小田全宏)より
<小田全宏のワンポイントメッセージ>
決裁に時間をかければ、仕事のスピードが落ちます。
とはいえ、即断即決ができない場合もありますね。
そんな時はどうするか。
これについて、幸之助は、
「考えておくというのはいかん、しかし考える時間は必要であります。」
と言っています。
即断即決が難しい場合も、無為に引き延ばすのではなく、
「明後日の何時までに」
「5日後の午前中に」などと時間を切って、
それまでに結論を出すようにするのです。
<昨日の一言・・・覚えていますか?>
~苦しみの状態を知る~
1つ目は、「経済的苦しみ」。
2つ目は、「健康の苦しみ」。
3つ目は、「人間関係の苦しみ」。
4つ目は、「生き甲斐の無い苦しみ」。
「経済的苦しみ」
飢える、生活ができない。これに対する悩みであります・・・
>>続きはこちら http://ainest.com/ach/hitokoto
生きていますと、様々な苦しみに出会いますね。
その苦しみがどのような状態であるか、
4つの分類を参考に、状態を知ることをしてみましょう。
今日も素晴らしい一日に感謝。
明日もたくさんの幸せを感じることができる一日となりますように!
by 小田全宏氏
~~~~~~
《今日の教訓》
考える時間が必要なことでも
時間を切って、
それまでに結論を出すようにする。
はい。
そうして生きてます。
いえ、
生きてるつもりであります……

それでは
あなたに
たくさんの幸せが
訪れますように

by まりりん o(^^)o
。。:.*.:*゜+..:。*。。:.*.:*。。゜+..:* +゜
iPhoneからの投稿