~~~~~~~~~~~
遅くにすいません…
こんばんは。
先程気持ちよくうたた寝してしまい
今頃目が覚めました(^^:;

さて今日は、フラワーセラピーの日でした。
松井先生の瞑想ナビゲーション。。
最初の瞑想タイムから涙しました。

自分の中入っていく瞑想で、様々なことへの感謝の気持ちが湧いてきたからでした。
感謝で涙できる。
それこそ、幸せなことだと
あらためて感じさせていただけた
今日でありました…

~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~
【砥石(といし)】
結婚する気にならない、したくない、という人に対し、私はよく、こう話してきました。
「魂のことを研究していくと、一般的に言われている「結婚」はゴールインというのは、どうも全く正反対のようです。
結婚は、人格磨きの「スタート」なのであって、夫や妻を得たというのは、砥石を一つ手に入れたということにほかなりません。
義父や義母との同居となれば、砥石を一度に三つ手に入れたということであり、
子供が一人生まれたら、砥石をもう一つ増やしたということになります。
もちろん、結婚は、相手にとっての砥石でもあります。
ですから、どちらかが一方的に、研ぐ方と研がれる方に分かれるわけではなく、相互に磨きあう、研ぎあう、という関係になっているようです。
逆に、結婚をしない人というのは「結婚をしないでよい」と神様から言われている人なのかもしれません。
自我が強い人ほど、結婚をし、子供が生まれ、同居の数が多いということになっているようです。
結婚をしないですむようなら、それは「あなたの人格はそのままでよいから、結婚生活で使うであろうエネルギーを、世のため人のために使いなさい」と言われているに違いありません。
結婚、結婚と考えずに、自分のエネルギーの余力を何にどう使うかを、ぜひ考えてください」
by 小林正観氏
「こころの宝島」
P148
弘園社
~~~~~~
《今日の教訓》
結婚をしないですむようなら、
それは
「あなたの人格はそのままでよいから、結婚生活で使うであろうエネルギーを世のため人のために使いなさい」と言われているに違いない。
結婚、結婚と考えず
自分のエネルギーの余力を何にどう使うかを考える
…なるほど。。
ほんとにそうかもしれませんね……

それでは
あなたに
たくさんの幸せが
訪れますように

by まりりん o(^^)o
。。:.*.:*゜+..:。*。。:.*.:*。。゜+..:* +゜
iPhoneからの投稿