二月二十日(月曜日)
~~~~~~~~~~~
こんばんは。
今日も外気が冷えてますね。。
ポラリスのドア、やっと
すきま風なくなりました。
コートかけも直りました♪
昨日は、ポラリスの気になってたことが一日で解消されて幸せな日でした。
なんでもできる伊藤さん(ペピータよりご紹介)のおかげ。この伊藤さんは現場監督さんなので仕事が早いのです。自分のできないことはプロに任せたらよいのよね…と改めて実感♪
今夜は、南さんのポラリス健康講座。デトックスの必要性をあらためて感じました。
やはり、健康第一ですね。
その元は、他でもない
健康を意識することからですね。
さて今日は、
昨日フェイスブックで見つけた
ちょっと苦笑い、
でもありそうな親子の会話を
載せてみました…☆
~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~
《子どもの学ぶ力は素晴らしい》
家で宿題をしていた子供が言いました。
「ねえ、第一次世界大戦はどうやって始まったの?」
父親が答えました。
「それはね、ドイツがベルギーに侵攻したからだよ。」...
すると、すかさず母親が言いました。
「そうじゃないでしょう。誰かが暗殺されたからでしょう。
子供に間違ったこと教えないでよ。」
父親はむっとして言いました。
「おまえはいつも口を出すんだから。
さっきの答で合ってるんだ。」
母親は、立ち上がると、ドアをばたんと閉めて、
キッチンでがちゃがちゃ音を立ててお皿を洗い始めました。
子供は言いました。
「パパ、どうして戦争が始まるか、わかる気がする。」
by フェイスブック
ケンペネ-ルしずこさんの投稿
~~~~~~
《今日の教訓》
子どもは日常会話から学んでるんですよね。
理論としての話よりも
日常会話からが一番学べるのかもしれません。
普段の何気ない日常会話
大切にしたいですね……☆
それでは
あなたに
たくさんの幸せが
訪れますように♪
by まりりん o(^^)o
。。:.*.:*゜+..:。*。。:.*.:*。。゜+..:* +゜
iPhoneからの投稿