2012年3月2日金曜のひとりごと。 | 梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

~ゆるめる・ととのえる・ときめく~
   サロン・ドゥ・ポラリス☆

いつもこころにポラリスを・・・☆

三月二日(金曜日)
~~~~~~~~~~~


こんばんは。


昨日から、仙台のじゅんじゅんが泊りにきてくれています。

友達のお泊りが嬉しい今日この頃。

誰かのために朝ごはん作れるの、幸せ…☆


~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~


--------------------

徳というのは
「よかれという気持ちで、人に益する事や良い事を行った時に天から授かる点数」のようなものです。

このプラスの点数(徳)がどんどん貯まり、現実化すると「幸せ」「喜び」になるそうです。

徳は「幸せの種」「無形の宝」だと言えるでしょう。

「ああ、もう遅いかも」
なんて心配しなくて大丈夫。

徳積み( 幸せの種まき)を続ける事で必ず開運してきます。

徳積みは
「えっ?こんな小さなことでもいいの?」というくらい、簡単にできる事がたくさんあります。

徳積みを生活の一部にして、
人生が、豊かで、光り輝き素晴らしく素敵なものになりますよう心よりお祈りしております。



《無財の七施》



眼施(がんせ) 
やさしい眼差しを向ける


和顔施(わげんせ)
ニコニコした笑顔で接する


愛語施(あいごせ)
優しく温かい言葉をかける


身施(しんせ)
自らの身体を使って奉仕する


心施(しんせ)
心くばりが出来たり、他人の喜びを共に喜び、悲しみを共に悲しむことのできる心持ち


牀座施(しょうざせ)
席や立場を譲ってあげる、自分の地位を譲ることも


房舎施(ぼうしゃせ)
部屋に迎えて休んでもらう 、人に雨風をしのぐ場所を与える、雨の日に傘を貸す行為など・・

--------------------



by 
ついてるねっとメルマガより
~~~~~~

《今日の教訓》



【無財の七施】


眼施(がんせ) 

和顔施(わげんせ)

愛語施(あいごせ)

身施(しんせ)

心施(しんせ)

牀座施(しょうざせ)

房舎施(ぼうしゃせ)



小さな徳積み
(幸せの種まき)を


一つづつでも

行いつづけていきたいです……☆



それでは

あなたに


たくさんの幸せが

訪れますように♪



by まりりん o(^^)o

。。:.*.:*゜+..:。*。。:.*.:*。。゜+..:* +゜


iPhoneからの投稿