2011年12月16日のひとりごと。 | 梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

梅田 堂島 アロマサロン ポラリス まりりんのブログ

~ゆるめる・ととのえる・ときめく~
   サロン・ドゥ・ポラリス☆

いつもこころにポラリスを・・・☆

十二月十六日(金曜日)
~~~~~~~~~~~


こんばんは。


街はどこを見回しても
クリスマスイルミネーションが綺麗ですね♪

御堂筋もこんな感じ☆



photo:01






今日は、これから問塾に行ってきます。


私、人に質問するとき希望的観測が入ってしまうためか…すぐに二段跳びくらいの質問しているみたいで。。
そうコミュニケーションの達人に言われて最近自覚が。
(^^;)

まわりの会話で飛び交う質問にも、興味津々な今日この頃でございます…☆


~~~~~~~~~~~
☆ポラリス今日の一言☆
~~~~~~~~~~~


《功徳》


論評せず、淡々と、ニコニコと、ひょうひょうと、もくもくと、ただ生きる。・・

日常生活で一般的に人から「大変ね」と言われるようなことをする羽目になった人は、実は恵まれているのです。

ポイントカードのように功徳を貯めることができる状態を与えられたからです。

貯めた功徳は必ず何かの形で自分に返ってきます。

ただし、文句や愚痴を言いながらやっていると、せっかく貯めてきた功徳のポイントがなくなって、ものすごく損をすることになりますから、やる羽目になったら、

淡々と、ニコニコと、ひょうひょうと、黙々とやることをお勧めします。


これは「べき論」や「人格論」でなく、損得勘定としてそうしたほうがいいという話です。



by 小林正観氏
宇宙を解説・百言葉
P213
弘園社
~~~~~~

《今日の教訓》



そうですよね。


私は損得で生きておりません。
…というのも

素晴らしいことのように
思いますが


淡々と
ニコニコと
ひょうひょうと
黙々と

して過ごすのが生きてゆく上で得なことならば


できればニコニコ気持ちよく
過ごしたいですものね。



「べき論」や「人格論」よりも、損得勘定としてそうする
というほうが

わかりやすかったり
行動できたりする、ことも
ありますからね。



今日も、皆様が


一日を終えるまでの時間
幸せ笑顔で過ごせますように……ニコニコ




それでは

あなたに


たくさんの幸せが

訪れますように音譜



by まりりん (^^)/

:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..: ゜..:。:.





iPhoneからの投稿