ウィキッド吹き替え版 鑑賞♪ | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


楽しみにしていた映画『ウィキッド』を観てきました音譜




字幕版で観ようと思っていたのですが、海宝直人さんがフィエロにキャスティングされたので吹き替え版に変更ウインク

吹き替えの方が回数が少なくて、希望している時間の回の上演が、80席の小さなスクリーンかIMAXの大きなスクリーンの二つのみ。

大きなスクリーンで観たかったので奮発してIMAXで観ることにしました。折角なのでエグゼクティブシート(会員は無料)を予約。

快適な空間でウィキッドの世界を堪能出来て大正解でしたキラキラ
圧倒的な映像美と音響で映画の世界にどっぷりと浸れましたよ。

字幕版だとどうしても字幕に目線が行っていまうのですが、吹き替え版だと全神経を映像に集中できたので、初回は吹き替えで良かったと思いました😉


感想ですが、、。
舞台版とは違う感動がありました。
映画ならではのスケールの大きさと美しい景色。
大勢で繰り広げられるダンスナンバーは圧巻でしたキラキラ
俳優さんの表情もアップで見られるので、より感情移入出来ました。
グリンダとエルファバが初めて心を通わすダンスシーンでは、エルファバが涙を流しながら踊っていたので、私も思わず涙😢

全てに魅了されて3時間があっという間でした。

吹き替えキャストも凄く良かったです。
正直言うと、エルファバとグリンダのキャスティングは、私のイメージとは違ったのですが、、。

二人とも凄く役に合っていました。
高畑充希さんは演技と歌からエルファバの孤独感が伝わってきて凄く良かった。
私は、劇団四季で濱田めぐみさんと樋口麻美さんのエルファバを沢山見てきたので、どうしても力強い歌声を求めてしまうのです。でも、高畑さんはパワーで押し切るのではなくて、感情の込め方が素晴らしかったので、舞台版とは違う感動がありました。

グリンダの清水美依紗さん。
想像していた以上に女子力の高いグリンダで、びっくりしました。清水さんって歌だけではなくて、お芝居も上手なのですね。


そして、フィエロ役の海宝直人さん。
生真面目なフィエロになってしまうのではないかと思っていたのですが(すみません🙏)、想像以上にフィエロでした。
役者さんの雰囲気と海宝君の声の演技がぴったりだったの。勿論、歌も最高キラキラ
フィエロのナンバーは舞台よりも長かったですよね?? 聞き応えあって幸せでした飛び出すハート



四季の岡村美南さんと谷原志音さんも吹き替えにキャスティングされていると聞いて、どの場面に登場するのかわかるかしら?って思っていたのですが、、。
すぐ分かりましたよ。エメラルドシティの場面でしたね。で、その場面には、ブロードウェイで初代エルファバを演じていたイディナメンゼルさんが登場してビックリしましたびっくりびっくりびっくり
後で調べたら、同じ場面に初代グリンダを演じた方も出ていたのですね。
その二人の吹き替えを、四季でエルファバを演じた岡村さんと、グリンダを演じた谷原さんが演じていました。
舞台好きにとって嬉しいサプライズですねキラキラ


で、びっくりしたのがこの映画はパート1だった事びっくりびっくりびっくり
最近知ったのですよ。
チラシには一言も書いてなかったですよね。

続きは全米で今年の秋公開という事は、こちらは来年ですよね、きっと。

早く続きが見たいですチュー

でも、その前に字幕版も観に行こうと思いますウインク

⬇️海宝君のXに吹き替えキャストが歌うスポットCMがアップされていたので、良かったらどうぞ😉