会見 | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)

昨日、理事長が会見を行いました。
コメントだけ出して会見は行わないと思っていたので驚きました。





外部の弁護士を招いた調査チームを立ち上げるとの事。

生徒さん達が舞台に立ちやすい環境が整う事を望みます。



多くの宝塚ファンの方たちに批判されそうですが、先日文春の記事を読みました。 

宝塚の事が載っていても読んだ事はなかったのですが、今回は宙組に何が起こっているのか知りたかったので、、。


宙組は発足当時から観てきましたし、特に和央ようかさん&花總まりさんコンビの時代は熱心に通っていたので、思い入れのある組です。

何故こんな事になってしまったの??


文春の記事を全て鵜呑みにしてないけれど、全部が嘘だとは思えなかった。


イジメ問題に関しては、たとえあったとしても、どこの世界でも有り得る事ですよね。→絶対に良くはないと思うけど‼︎


私が一番気になったのは、生徒さんの過重労働です。

特に新人公演の学年の下級生の仕事が多い。

帰宅してから、稽古用の小物を使ったり、新人公演のトップの学年は新公の演出の一部を考えなくてはいけなかったり、、。


これでは充分な睡眠が取れてませんよね。


昔と違うのはスマホの存在。

グループLINEで、朝までダメ出しをされる事があるとの事。それも酷い言葉で、、。


ラインでの事までは、組長さんや上級生は目がまわらないでしょう。


亡くなった生徒さんが精神的に追い詰められて行く様子が書かれていて、胸が締め付けられました。



一番の問題点は、2月にイジメ問題が週刊誌に載った時に、劇団は『事実無根』と発表したけれど、きちんとした聞き取り調査がなされていなかった事。→詳細が書いてありましたが、ここでは控えます。


文春の記事が本当だったならば、劇団は本気で変わらなければいけないと思います。




で、会見のノーカット版の動画を拝見しました。

この男性は理事長ではないのですが、どなたなのでしょうか??


時折、笑っていて緊張感が感じられず残念でした。会見も早く終わらせたい感じが見えたし。

これ以上、失望させないで欲しい、、、。



私も甘いかも知れないけれど、宝塚は子供の頃からずっと観てきて、悲しい時も辛い時も夢を与えてくれたので、失望はしても嫌いにはなれないのですよね、、。



然るべきタイミングで調査結果を発表するとの事なので、信じて待ちたいと思います。



今まで続いてきた伝統もあるかも知れないけれど、改善しなければいけない事は改善して、良い方向に進む事を祈っています。