さよなら 高畑キム 海宝クリス(´༎ຶོρ༎ຶོ`) *追記あり | ジュニのマイペースdiary♡

ジュニのマイペースdiary♡

大好きな観劇(宝塚&ミュージカル)の事をマイペースに綴っています(*'▽'*)


宝塚花組が再び中止になってしまったと思ったら、サイゴンも中止になってしまいましたねショボーンあせる

https://www.tohostage.com/cancel2022_13/


私は24日のソワレを観劇予定だったので、非常に残念ですが、正直驚きはしなかったですね。


いつ感染者が出てもおかしくはなかったので、ここまで続いた事が奇跡だったのかも、なんて思ってしまいます。

→こんな思考回路に成らざるを得ないこの状況が心底恨めしいですがムキーDASH!



とは言え、ですよ。

24日は、数少ない(三回しかないのですよ‼︎)海宝クリス✖️高畑キムの組み合わせなので、とってもとっても楽しみにしていました。

高畑充希ちゃんの演技が好きなので、彼女がどんな風にキムを演じるのか、この目で見たかった。


2020年に中止になった時も、海宝クリスと高畑キムでチケットを取っていたのに、、。


ご縁がなかったのですね悲しい悲しい悲しい


そして、24日が中止になった事で、私の2022年のミス・サイゴンは終わりましたぐすん



観劇レポを読んだら、海宝クリスの進化(深化)が凄いことになっているみたいで、、、。


深化した海宝クリス観たかったよっ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾‼︎‼︎‼︎



伊礼彼方さんのエンジニアも初めてだったので、観たかったな。


何の根拠もないけれど、、。

伊礼さんのエンジニアは評判良いですし、年齢的にもまだまだ出来そうですし、次回の公演でも観られる可能性がありますよね‼︎



反対に、海宝クリスと高畑キムは年齢的にも今回が最後かもって思ったら、やはり悲しいですえーん


でも、こんな状況下で海宝直人さんのクリスを二回観劇出来た事を幸せに思うことにします。


ミス・サイゴンと言えば、私はヘリコプター🚁を真っ先に思い浮かべます。


いつもサイゴンを観劇する時は、席に着き、ヘリコプターの音が聞こえてくると瞬時にサイゴンの世界へ浸れるのです。


今年は、それは特別な感覚でした。


幕が開くまで観られる保証はないご時世なので、席に着きヘリコプターの音が聞こえてきた時は涙が出そうになりました。


こんなに観られる事を感謝した事はありませんでした。


色々な意味で今年のサイゴンは忘れられない舞台になりました。


今日のキャストで観られなかった事は残念でしたが、FNS歌謡祭で少しだけですが、伊礼エンジニア、海宝クリス、高畑キムのシーンを観られた事が救いですウインク


FNS歌謡祭には感謝しかありません。


今夜はその映像をエンドレスリピートする事にします飛び出すハート






最後になりましたが、罹患された方の回復と舞台の再開を祈っています。




《追記》

サイゴン今日から再開しますね‼︎


が、休演者の中に海宝直人さんの名前が悲しいあせる




どうか、軽症であります様に🙏🙏🙏

自責の念にかられてないといいんだけど、、。



休演する方々が大阪公演では元気に復帰する事を祈っています。